LIM Center, Aleje Jerozolimskie 65/79, 00-697 Warsaw, Poland
+48 (22) 364 58 00
ts@ts2.pl

量子ショックウェーブ&メガムーブ ― 究極の量子テック総まとめ(2025年8月25~26日)

Quantum Shockwaves & Mega Moves – The Ultimate Quantum Tech Roundup (Aug 25–26, 2025)

48時間のうちに、量子技術の世界では研究所、企業の役員会、政府機関で急速な進展が相次ぎました。科学的ブレークスルーによって量子重力のテストや量子ランダムアクセスメモリに一歩近づき、大手企業の動きや主要プレイヤーによる資金投入、政府の取り組みによる量子優位性の確保を目指す動きまで、この2日間は量子技術の進化の全貌を捉えました。以下は、2025年8月25日~26日に発表された主な量子関連ニュースをカテゴリー別にまとめ、専門家の直接的な見解も交えてご紹介します。

科学・学術分野のブレークスルー

  • 宇宙の「隠れたひも」のシミュレーション: 科学者たちはGoogleの超伝導量子プロセッサを用いて、ゲージ理論で記述される基本粒子の相互作用をシミュレーションし、粒子とそれらをつなぐ見えない「ひも」がどのように振る舞い、変動し、さらには切断されるかを示しましたsciencedaily.com「我々の研究は、量子コンピュータが宇宙を支配する基本法則の探求に役立つことを示しています」とTUMのMichael Knap教授は述べ、この実験が量子コンピューティングを用いた素粒子物理学や時空の本質の探求における飛躍であると指摘しましたsciencedaily.com
  • 10量子ビット量子RAMプロトタイプ: ICFOの研究者たちは、10個の個別制御可能な量子メモリセルのアレイを実証し、複数の量子ビットを同時に保存し、必要に応じて取り出すことができましたicfo.eu。この固体システム(Physical Review Xで報告)は、以前の記録である250個の光子の保存「スロット」(固体デバイスでのオンデマンド取り出しの世界記録)を基にしていますicfo.eu。この進展は真の量子ランダムアクセスメモリへの大きな一歩であり、量子コンピューティングのための大規模なエンタングル状態の生成や、将来の量子インターネットに向けた長距離エンタングルメント分配の飛躍的な向上を可能にする可能性がありますicfo.eu
  • ロボット制御のための量子ブースト: 日本では、芝浦工業大学、早稲田大学、富士通の共同研究チームが、量子コンピューティングを用いてヒューマノイドロボットの姿勢を制御する革新的な手法を開発しましたevertiq.com。各ロボットリンクの向きを量子ビット(キュービット)として符号化し、量子もつれを活用して親関節が子関節に与える影響を模倣することで、逆運動学(所望の位置に対する関節角度の算出)に必要な計算量を大幅に削減しましたevertiq.comevertiq.com。富士通の64量子ビット量子シミュレーターによるテストでは、従来手法よりも計算量が大幅に少ない状態で誤差が43%削減され、理研と共同開発した64量子ビット量子コンピューターでももつれの優位性が確認されましたglobal.fujitsuglobal.fujitsu「各ロボットリンクの向きや位置をキュービットで表現し、親関節の動きが子関節に与える構造的影響を量子もつれで再現することで、従来手法と比べて必要な計算量を大幅に削減できました」とチームは説明し、この量子アプローチにより複雑な動きを持つ次世代ロボットのリアルタイム制御が可能になると期待されていますglobal.fujitsu
  • 量子重力を探るためのナノダイヤモンドの浮遊実験: 物理学の限界に挑戦し、イスラエルのチーム(ベン=グリオン大学)は、ナノダイヤモンド結晶を量子重ね合わせ状態に置くことで、量子力学と重力の接点を探究しましたts2.tech。窒素空孔中心のスピンを精密に制御することで、100万個の原子からなるナノダイヤモンドを、わずかナノメートル離れた2つの量子状態に分割しました。これは、顕微鏡で見える物体が同時に2か所に存在することを意味しますts2.tech。この成果は、量子重力や基本物理(例:等価原理の検証)の実験に向けた重要な一歩であり、研究者たちはこの超高感度な装置を使って、ダークマター相互作用のような未知の現象の探索も計画していますts2.tech
  • 酸化抑制による長寿命量子ビット: 超伝導量子ビットの安定性における重要な課題に取り組み、デルフト工科大学の研究者たちは、ニオブ回路の表面酸化再成長を防ぐ技術を発表し、コヒーレンスを劇的に向上させました。有機ホスホン酸の自己組織化単分子膜でニオブ表面をコーティングすることで、通常はエネルギー損失を引き起こす再酸化を抑制しましたquantumzeitgeist.com。パッシベートされた量子共振器は、空気中で数日間その性能を維持しましたが、未保護のものは単一光子レベルでエネルギー損失が約80%増加しましたquantumzeitgeist.comquantumzeitgeist.com。この進展(arXivプレプリントで詳細記載)は、より堅牢で長寿命な超伝導量子ビットへの道を開き、大規模量子プロセッサに不可欠な長期安定性の実現に向けた重要な一歩ですquantumzeitgeist.comquantumzeitgeist.com

ビジネスおよび産業の動向

  • Strangeworks、量子M&AでQuantagoniaを買収: 量子業界の統合の兆しとして、テキサスを拠点とするスタートアップStrangeworksは、ドイツのQuantagonia(ハードウェア非依存の量子/古典最適化を専門とするエンタープライズソフトウェア企業)を買収したと発表しました。この取引(8月下旬に明らかになった)は、Strangeworksの使いやすい量子クラウドプラットフォームとQuantagoniaの強力なHybridSolverエンジンを組み合わせ、スケジューリングやロジスティクスなどの課題に対する応用量子コンピューティングソリューションの「グローバルリーダー」を目指していますts2.tech。合併後の企業は、IBMや日立を含む投資家の支援を受け、与えられた課題に対して最適なバックエンド(量子または古典)を選択するワンストップツールを提供しますts2.tech「量子の性能を活用して現実世界の課題を解決する買収は、QC分野の成熟における次のマイルストーンだ」と、Hyperion Researchのアナリスト、ボブ・ソレンセン氏は述べ、今後もこの分野の成長に伴い、同様の戦略的合併が増えると予測していますts2.tech
  • IonQ、1,000件以上の量子特許を取得: トラップドイオン型コンピューティングのリーダーであるIonQは、知的財産ポートフォリオが現在、合計1,000件を超える特許および特許出願となったと発表しました。これは、8月に新たな米国特許が付与されたことによるものです investors.ionq.com。このマイルストーンは、メリーランド州に本拠を置く同社によれば、幅広い「特許の堀」を築くものであり、量子ネットワーキング用ハードウェア(長距離リンク用の携帯型量子メモリなど)から、プロセッサ向けのフォトニック統合技術までのイノベーションを網羅しています investors.ionq.com investors.ionq.com「IonQの堅牢で拡大し続ける特許ポートフォリオは、数年前に策定された戦略――複数の産業や用途にわたる量子技術の開発と所有――の直接的な成果です」と、IonQ会長兼CEOのニッコロ・デ・マシ氏は述べ、この知的財産が「スケーラブルで高性能、かつコスト効率の高い」量子システムの迅速な構築に役立つと付け加えました investors.ionq.com。(IonQの特許数は、ID Quantiqueの買収や、進行中のOxford Ionics買収investors.ionq.comによっても増加しています。)
  • ウォール街が量子に賭ける – モルガン・スタンレーのIonQ出資: 規制当局への提出書類により、モルガン・スタンレーがIonQの7.1%の株式を取得し、この金融大手が同社の最大株主の一つとなったことが明らかになりましたts2.tech。8月のSECスケジュール13Gによると、モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントは第2四半期時点でIonQの約1,860万株を保有しており、これは前四半期比290%増となりますts2.tech。専門家は、ウォール街の大手機関によるこのような動きは「量子コンピューティング分野への機関投資家の関心の高まりを示している可能性がある」と指摘し、IonQの長期的な見通しに信頼性と自信を与える可能性があると述べていますts2.tech。(IonQは数少ない純粋な量子コンピュータ企業の上場企業の一つであり、他の大手投資家 – アマゾンも – 最近出資を明らかにしていますthequantuminsider.com thequantuminsider.com。)
  • 100万量子ビット・スタートアップの「ムーンショット」: ステルスモードのスタートアップQuamCore(テルアビブ)は、100万量子ビットの超伝導量子コンピュータを構築するという大胆な計画とともに表舞台に登場しました。8月25日頃、QuamCoreは2,600万ドルのシリーズA資金調達(加えて400万ドルの政府助成金)を発表し、独自の単一クライオスタットアーキテクチャで100万量子ビットまでスケール可能だと主張しています。これは現在の数百量子ビットのマシンをはるかに上回りますts2.tech「私たちは最初から、現実世界で量子的優位性を発揮するための最小限の実用システムに注力してきました――その数が100万量子ビットです」と、QuamCoreのCEOアロン・コーエンは述べ、同社チームは現在のスケーリングのボトルネックを突破するためにチップアーキテクチャを再設計したと主張していますts2.tech。多くの専門家は、最先端技術との巨大なギャップを考慮し「100万量子ビット」という主張に懐疑的ですがts2.tech ts2.tech、多額の資金調達と大胆なビジョンは、量子ハードウェアにおける変革的な飛躍への投資家の関心の高まりを浮き彫りにしています。

政府・政策ニュース

  • EUに量子戦略の強化を要請: 欧州量子産業コンソーシアム(QuIC)は8月25日、欧州が科学的リードを失うリスクがあると警告するポジションペーパーを発表し、研究の成功を産業力に転換するための緊急対応を求めました thequantuminsider.com。欧州委員会の新たなQuantum Europe Strategyに対応して作成されたこの文書は、2030年までに「技術的主権」を確保するための大規模な施策を求めています。主な提言には、スタートアップや知的財産の維持を支援する年間20億ユーロの量子成長基金、研究者が海外に行かずに済むようインフラ(ナノファブリケーション施設、極低温ラボ)へのアクセス向上、量子ソフトウェアの戦略的優先事項への格上げ、防衛・宇宙分野のサンドボックス(軌道QKDテストベッドなど)によるデュアルユース・イノベーションの推進などが含まれます thequantuminsider.com thequantuminsider.com「欧州は、発見と展開の分岐点で科学的リーダーシップを失う余裕はない」とQuICのアナリストは記し、今後のEU量子法に「一貫性があり、包摂的で、野心的な」研究開発戦略を組み込み、欧州を「世界的な量子大国」にするよう求めました thequantuminsider.com。また、ガバナンスの効率化(学術界と並んで産業界の意見をより多く反映)や、持続可能性・「グリーン量子」目標のロードマップへの統合も提唱しています thequantuminsider.com thequantuminsider.com
  • ニューメキシコ州の2,500万ドル量子イノベーションハブ: アメリカでは、ニューメキシコ州経済開発局が、アルバカーキのイノベーション地区に量子技術ハブを設立するための2,500万ドルの官民共同イニシアチブを発表しましたthequantuminsider.com。州が選定したリード企業であるRoadrunner Venture Studiosは、地元の量子研究の商業化を加速させるため、専用の「量子キャンパス」とベンチャースタジオを設立しますthequantuminsider.comthequantuminsider.com。この連合体には、ロスアラモス国立研究所とサンディア国立研究所、ニューメキシコ大学のCQuIC研究センター、QuEraやQunnectのようなスタートアップ、そしてDCVC、Playground Global、Quantonationなどの大手VC企業が参加していますthequantuminsider.comthequantuminsider.com。計画されているインフラには、マルチノード量子ネットワーク、テストベッド、試作ラボ、スタートアップインキュベーター施設が含まれ、2026年までに新会社のスピンアウトや民間投資の誘致を目指していますthequantuminsider.comthequantuminsider.com「量子分野で成功する地域は、セクター、分野、国境を越えた連携を構築することで実現する」と、プロジェクトのパートナーであるResonanceのCEO、Alex Challans氏は述べました。彼は「ニューメキシコ州のモデル」を称賛し、「私たちが役割を果たせることを誇りに思う」と語り、この地域を量子分野のリーダーとして位置づけることに貢献したいと述べましたthequantuminsider.com
  • オーストラリア、量子防衛技術に投資: 8月25日、オーストラリア国防省は、国家安全保障のための国産量子技術を強化するため、先進戦略能力アクセラレーター(ASCA)の下で新たな契約を発表しました。3つの研究開発プロジェクトに、破壊的な量子技術に焦点を当てて、合計900万豪ドル(約580万米ドル)が授与されましたts2.tech。受賞者には、オーストラリア国立科学機関CSIRO(敵対的攻撃を検出するための量子機械学習アルゴリズムの開発)やスタートアップ企業Silicon Quantum Computing(防衛用途向けの国産量子強化型機械学習プロセッサの構築)などが含まれますts2.tech「[ASCA]を通じて、政府は国防の最重要イノベーション優先事項に合わせ、国内での研究と能力開発を支援しています」と、オーストラリア国防科学長タニヤ・モンロー教授は述べ、地元の量子イノベーターを活用することで「急速な技術発展の時代に、防衛が先手を打てるようになる」と強調しましたts2.tech。目標は、量子技術によってオーストラリア軍に「非対称的優位性」を与えるとともに、主権的な量子産業と人材を育成することですts2.tech

専門家の見解と分析

画期的なニュースや大きな賭けに興奮が高まる中でも、専門家たちは量子ブームに対してバランスの取れた視点を持つよう促しています。紹介されている多くの進歩はまだ初期段階であり、多くは実験室でのデモやプロトタイプに過ぎません。また、場合によっては従来型コンピューターが同じタスクで競争力を保っていることもあります。成功には、長期にわたる継続的な研究開発、工学的な独創性、そして支援的な政策が必要となるでしょうts2.tech ts2.tech。同時に、投資家やテックリーダーたちは、量子を次なる大きなフロンティアとますます見なすようになっています「私たちは量子を計算の次のフロンティアと見ています…これは莫大な経済的利益をもたらすでしょう」と、IBMベンチャーズの責任者エミリー・フォンテーヌ氏は述べています。彼女は、量子スタートアップへの資金調達が急増しており、IBMが現在、戦略的な重点分野として量子を「AIと同等の位置付け」にしていることにも言及しましたts2.tech。業界アナリストの間では、量子技術は科学、産業、政府の複数の分野で着実に進歩しているというのが共通認識ですが、その真の可能性を実現するには、今後数年の間にさらなるブレークスルーとともに、忍耐と現実的な姿勢が求められるでしょうts2.tech

出典: 上記の情報および引用は、2025年8月25日~26日にかけて量子技術分野を取り上げた公式プレスリリース、研究論文、ニュースメディアから得られたものです。主な出典には、ScienceDaily sciencedaily.com sciencedaily.com、ICFO News icfo.eu icfo.eu、富士通グローバルニュースルーム global.fujitsu global.fujitsuThe Quantum Insider thequantuminsider.com thequantuminsider.comTS2 Space Tech ニュースまとめ ts2.tech ts2.tech、および本レポート内で引用されたその他の情報源が含まれます。本まとめは、指定された期間中の主な量子分野の動向と専門家のコメントを包括的に概観しています。

Tags: , ,